見守りライフの機能
先行動作と離床の検知
離床につながる先行動作や離床を検知して通知します。通知するタイミングは利用者ごとに設定できます。
既設のナースコールと連携
離床センサーのアラートを既設のナースコールに通知できます。
体重測定
荷重を測定するセンサーだから体重を測定可能。測った値は履歴として記録されます。
カメラ機能
転倒・転落時の原因分析や、ご家族の方への経緯や状況の説明などにご利用いただけます。
ベッド戻り通知
利用者が離床した後、再びベッドに戻った時に通知します。利用者が自力でベッドに上がる時に転倒などのリスクがある場合などに有効です。
複数の利用者を同時に見守り
複数人の状態を「色とカタチ」でひとめで把握できる一覧表示で居室の状態を「見える化」
睡眠の深さを判定
目覚めているのか眠っているのか、さらに眠りの浅い/深いを判定します。
バイタルアラート
呼吸数、脈拍数が設定した上限値、下限値を超えた時に早期アラート通知をします。
スマートフォンで見守り
専用アプリでどこからでも利用者の状態を確認できるスマートな介護
スマートフォンでナースコールを受信
スマートフォンアプリでナースコールの押しボタン通知が受信できます。簡易的なナースコールとして使用できます。
生活リズムグラフ
センサーが取得した情報を蓄積してグラフとして可視化。利用者の活動状況がひとめで分かります。
介護ソフト連携
見守りライフが検知したアラート情報を対応している介護ソフトに自動で取り込みます。