1. TOP
  2. blog
  3. ICT お役立ち情報
  4. 介護業界のICT、受ける変化と活用例

blog

介護業界のICT、受ける変化と活用例

介護業界のICT、受ける変化と活用例

近年、介護業界もICTの導入が増えていて、業務の効率化や働き方改革など多くの恩恵をもたらしています。しかし、ICTという言葉を初めて聞く方からすると、ITとどのような違いがあるかイメージしにくいでしょう。

そこで本記事では、介護業界で進むICTについて解説します。ICT導入で受ける変化と、ICTの活用事例も解説するので、参考にしてみてください。

目次

サービスサイトはこちらから

介護業界で進むICTとは

ICTとは、Information and Communication Technologyの略語です。日本語にすると「情報通信技術」といった意味になり、日本でよく耳にするIT(情報技術)よりも広い意味で使われます。

ICTと聞いてものイメージがわからない方もいらっしゃるかと思いますがすでに生活の中に浸透しています。たとえば、メールやSNSなど、通信を利用したコミュニケーションツールもICTです。

他にもICカードや銀行ATM、ネットショッピングなどもICTが活用された事例です。ICTを介護業界に導入することで、現場が抱えている課題に対処することができます。

現在の介護現場には、介護すべき高齢者の増加、介護人材の不足、介護士の高齢化、働き方改革など、さまざまな課題があります。また、採用しても人材が定着せず、転職してしまうケース例が多いです。

このような課題を受けて、業務負担を軽減するためにICT技術を導入する介護施設が少なくありません。

 

介護業界がICT導入で受ける変化

たとえば、介護サービス利用者の様子に変化があった場合は、詳細に記録し、情報共有しなければなりません。顔色や皮膚の状態など、見た目がいつもと違う場合もあります。また、呼吸の状態や排泄物の状態なども判断材料になるので、記録は重要です。

ICTを導入すれば情報の入力と共有がスムーズになり、業務効率化・介護の質向上につながります。スタッフ間での情報共有も効率的になり、蓄積されたデータで利用者の体調を把握することも可能です。

さらに記録したデータの情報管理環境を整備しておけば、介護事務所や病院、訪問介護事務所などの連携が取りやすくなります。

セキュリティが十分なクラウド型システムを利用すれば、情報漏えいが起こるリスクも低く、効率よく情報を確認できます。また、紙媒体での記録をやめ、データ化することでペーパーレスにもつながり、経費削減も可能です。

特に、介護事務所は扱う情報量が多いので、はやめにICT化しておくと良いでしょう。

 

介護業界のICTの活用例

近年、介護業界のICT活用例として多いのが「見守りシステム」です。見守りシステムは離床センサーやカメラを活用したシステムで、24時間365日、利用者を見守ることができます。

たとえば、トーテックアメニティの見守りシステム「見守りライフ」は、4つの荷重センサーをベッドに取り付けるだけで、利用者の姿勢や動きを測定し、離床のタイミングを素早く検知できるのがメリットです。離床に気付かなかったり、気付いても介助が遅れてしまったりするリスクを低減でき、スタッフの精神的不安の払しょくにつながります。

介護現場では夜間の業務が大変といった声があり、見守りシステムの導入で改善されました。パソコンの画面で一人ひとりの状況を可視化できるようになり、利用者がベッドに寝ている状態のまま体重測定も可能でます。

上記以外にも、給与計算や勤怠管理、請求書の作成・送付などが行えるICTもあります。

サービスサイトはこちらから

 

まとめ

ICTの導入によって介護現場の負担が大幅に軽減され、働きやすい環境をつくることができます。

導入直後は操作など慣れない可能性もありますが、トーテックアメニティの見守りライフでは、サポートも充実していますので、わからないことは気軽に質問して解決することが可能です。

操作に慣れてしまえば業務が効率化し、今まで以上に利用者に寄り添った介護を実現できます。補助金制度をうまく活用して、ICTを導入してみませんか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

見守りライフに関する
相談をご希望の方はこちら

検討に役立つサービス概要資料を無料でご利用いただけます