無料オンラインセミナー
開催日時:2022年07月20日
介護ロボットを上手に運用するコツとは
~ロボティクス、ICT、AI、IoT、5Gをフル活用して、専門職として創造的な業務へシフト~

開催概要
開催日時 | 2022年07月20日(水)10:00~12:00 |
---|---|
形式 | オンラインセミナー WEB会議ツール『Zoom』を利用しての開催 |
主催 | トーテックアメニティ株式会社 |
講師 | 社会福祉法人 横浜市福祉サービス協会 法人本部総務課システム担当 課長補佐 田久保秀樹 様 |
スケジュール |
|
費用 | 無料 |
定員 | 100名 |
視聴環境について | 当セミナーは『Zoom』を使用いたします。
|
注意事項 | 本会は介護福祉事業者様向けのセミナーです。同業センサメーカー様のご参加はご遠慮ください。 また、当社から会社・組織名及び連絡先が確認できない場合は、ご参加をお断りさせていただいております。何卒、ご了承下さい。 |
お問い合わせ | セミナー事務局(見守りライフ推進室)TEL:052-533-6919 担当:星澤(ほしざわ) |
イベント詳細
近年、介護ロボット関連について政府や自治体からの補助金等が増えています。
しかしながら「補助金があるから、ひとまず導入しよう」と、特段の目的意識を持たないまま介護ロボットを導入してしまった施設様もある様に伺っています。
そのような施設様の多くは、せっかく導入した介護ロボットが運用されず、残念ながら施設さんの倉庫に眠ってしまっているのが現実とも伺います。
本セミナーでは、ロボット・AIを活用する目的を念頭に置き、事例を交えながら介護ロボットの運用についてお伝えします。