お役立ち資料
Microsoft Forms・Googleフォームで始める介護DX実践ガイド
Microsoft Forms・Googleフォーム使い方ガイド
介護現場でなにかと多いアンケート。紙での運用は、集計や管理に多くの手間とコストがかかります。
本資料では、フォームツールを活用して簡単・低コストで業務をDX化する方法を解説。
『DX=大規模な投資が必要』と思われがちですが、こうした小さな改善こそが現場の生産性向上につながります。
Microsoft FormsとGoogleフォームの比較や、介護施設での活用例も掲載し、すぐに実践できる内容です。

資料一覧
【 Microsoft Forms・Googleフォーム使い方ガイド 】
1. フォームツールによりどう効率化するのか
2. MicrosoftForms・Googleフォーム機能比較
3. 「Microsoft Forms」の使い方
4. 「Googleフォーム」の使い方
このような方におすすめ
・介護施設でアンケート業務を効率化したい方
・DXに興味はあるが、コストや手間が不安な方
・Microsoft FormsとGoogleフォームの違いを知りたい方
・現場の業務改善を小さな一歩から始めたい方
・生産性向上推進体制加算のアンケートを効率化したい方
この資料のメリット
・Microsoft FormsとGoogleフォームの機能比較表付き
アンケート作成・共有・分析まで網羅
・回答者設定や共同編集のポイントを解説
・介護施設での活用事例を掲載
・DXを「小さな改善」から始めるヒントがわかる
あわせて読みたい資料
\ ICT導入の課題整理からKPI設定まで、現場で使える実践ガイドを無料公開中!/

課題整理から初めるICT導入ガイド
「ICT導入を進めたいけれど、何が施設の課題か分からない」「見守り機器が多すぎて選べない」そんな介護施設の悩みに寄り添うガイドです。
施設の生産性向上を目指して、課題の見つけ方から、機器選定、導入後の推進、KPI設定までをステップで解説。
印刷してすぐ使える「課題整理シート」付きで、現場でもすぐ活用できます。